どらめも

なんでもないことをかきます

One2miniとかいうキーボード買ったよ

まえがき

最近apple wireless keyboardにコーヒーをこぼして破壊したのでキーボードを買いました。
候補としてファンクションキーが独立していないものを使ってみたかったのとusキーボードを使ってみたくなったのでarchissのProgresTouch Tinyを買おうと思ってアキバ散策にでかけました。
とりあえず友人に相談したところ、試打は絶対にしたほうがいいということだったので試打をしてみました。メカニカルが初めてということもあり、試打してみたところ、静音赤軸がしっくり来ました。
ところでアキバのどの店に行ってもProgresTouch Tinyの静音赤軸は売っておらず、amazonにも在庫はありませんでした。(一応メルカリに中古は売ってました)
その中でツクモさんに言って色々見てたところ、このOne2miniが目に留まりました。ナニコレカッコイイ。しかも静音赤軸でキーキャップは2色成形とスペックも申し分なしです。まあ合わなかったらツクモの交換保障で適当なの買えばいいやということで買ってみました。交換保証、高額キーボード購入に相性ぴったりですね。

f:id:doradorasuki:20200803013544j:plain
オレンジのエンターキー好き

使ってみて

ネットで軽くググったところによるとフォートナイトやる人に人気のあるキーボードらしいです。 私自身1万円↑のキーボードを使うのは初めてなのでレビューにバイアスが入ってそうですがすごい使いやすいです。打っている感じも気持ちいいですしがたつきもないです。
ところでこいつは60%キーボードの部類なので矢印キーがなかったりファンクションキーがなかったりします。その代わりにfnキー+何らかのキーでいろいろな機能が動くようになっています。
ちなみに私はデフォルトからcapslockの位置にfnキー、右下のfnとctrlを入れ替えて使っています。このキーボード矢印の配列が←↑↓→の順にfn+jiklなのでデフォルトだとカーソルが遠いのとそもそも手の移動がめんどくさいのでcapslockの位置にfnキーを持ってきたのは個人的にファインプレーだと思っています。左手小指+いろいろでカーソル移動とかf12とかできるのでかなり良いです。また、このキーボード、キーボード側にキースワップを覚えさせることができるのでos切り替えerの人も安心して使えます。欠点としてはマニュアルが英語と中国語しかないこととvimをたまに使うときにカーソルの向きが異なるのでごっちゃになりがちなくらいでしょうか。(どっちかに統一すればいい話ですが)

あとがき

カニカルキーボード初めて使いましたが、キーボードに課金する人の気持ちがなんとなくわかった気がします。似たような系列のhhkbなんかも機会があれば使ってみたいですね。
ところでキーボードを光らせる需要やっぱわかんないですね....(LED常時offで使ってます)

その他(自分用)

macのスペースの左右で英語、かな切り替えが好きなのでusキーボード用にwindowsではalt-ime-ahkubuntuではFcitxの設定をいじる+「xcape -e '#64=Muhenkan;#108=Henkan_Mode'」で運用しています。 ←なんでubuntuこれでいいのかイマイチ理解できん。。。